▼竹細工 竹かご 平ざる 水切ざる 調理用品 天ぷらやお鍋の具材入れに 野菜魚の干物に!丸盆ざる45cm
「竹細工 竹かご! 丸盆ざる45cm」は、台所に必ず置いておきたい定番商品の一つです。この竹ざるは、プラスチック製と比べると強度と水切りが良く、ステンレス製と比べると食品を傷つけにくいです。◎外側の渕は、直径約4mmのステンレスの針金をベースにして籐皮できっちりと巻きつけております。30cm以上の大きさのざるには、底面中央部分に補強用のステンレスのさびない針金が1本から4本はいっており、強度をさらに増しています。◎重みのある食品の水切りをしたり、ざるをたたいたりと乱暴な使い方をしても耐えうる強度がありますので、丁寧な使い方をすればかなり長期間使用できます。◎このざるの材料の竹ひごは、平たんではなく山型に削いであります、仕上げの表面は極端にいえば凹凸があります。平坦な表面の仕上げの物よりも水はけがよい【水切りが良い】と言われる理由は、こうした材料のつくりの違いによります。◎野菜、お魚などの水切り用のざるとして、おなべの具材をのせるお皿としてそのままテーブルへ。ざるそばやフルーツ、和菓子の盛り皿としてもお使いになれます。36cm以上のサイズの物は野菜お魚などの干物用としてお使いになる方も多いです。◎竹の毛羽立ちがある場合もございますので、お取り扱いにはご注意ください。
サイズ |
直径45.0cm×高さ約5.0cm(5%位の増減があります)
|
素材 |
竹、籐 |
重量 |
400g(10%位の増減があります)
|
保管方法 |
保管の際には直射日光を避け、風通しの良い場所に置かれますようお願いいたします。湿ったままビニール袋など通気性の悪いものにいれての保管はカビの原因となりますのでご注意ください。ただし商品が乾燥しすぎると、ヒビなどが入る場合もあります。
|
使用上の注意 |
竹ひごの毛羽立ちがある場合もございますので、お取り扱いにはご注意ください。洗う時は、中性洗剤を使い手早く水洗いをして、完全に水分を拭き取った後、直射日光を避けて風通しの良い場所で十二分に乾燥させてください。つけ置き洗いや食洗機、乾燥機のご使用はお避けください
|
備考 |
無着色、無塗装自然の手作り品ですので、色目やサイズ等の若干の違いがある場合がございます。
|
発売元 |
有限会社 大宮竹材店 |
広告文責 |
有限会社 大竹 TEL. 022-242-1812 |
区分 |
日本の職人の指導の下で製作された中国製・竹製品
|